2007年05月13日

何やら怪しげな、今日の変な雲

今日、現場で見た雲が怪しげでした。

竜巻ではありません。

西の方から、雲が一直線に伸びて来ました。

アッと言う間に出来ました。

20070513151932.jpg

どなたか、何の雲だか分かりますか?


地震とか災害が起きなければ良いですねェー。

今日も広島で震度4の地震があったみたいですし。

足場の上で地震が来たら、逃げる所が無いから恐いです。


母へ、自分を産んでくれて、どうもありがとう!



クリックをお願いします 『 ブログランキング
posted by 店主 のり at 23:06| ☁| Comment(8) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 荒井由実の・・「ひこうき雲」?
Posted by どろろ at 2007年05月14日 08:55
どどろさん、いつもありがとうございます。
この雲ですが、普通のひこうき雲とできかたがちょっと違うように感じて携帯で写真を撮ったのです。
雲を作りながらではなく、雲が西の空から湧き出す。と言う感じで出来た雲なのです。
ちょっと不思議な出来事でした。
Posted by 店主のり at 2007年05月14日 13:13
お久しぶりです。

このページ↓の真ん中あたりに「竜巻雲」の説明があり、その画像に似ているように思いますが・・。珍しい雲ですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/jisin.htm
Posted by たっこ at 2007年05月14日 17:46
こう言う雲は見たことが有りません。
幸運なのか? 不吉なのか?
何でしょうねぇ。。。

 幸雲 であって欲しいです、、、。^^
Posted by すこっと at 2007年05月14日 21:46
おおぉ、怪しげですなぁ・・・。
なにもないことをいのります。。。
今日、ふすまを張りまちがえたのは・・・
Posted by クロハチ at 2007年05月15日 21:07
たっこさん。
コメント有り難う御座います。

なるほど、竜巻雲に良く似ていますね。
色々な雲を思わず調べてしまいました。

色々な雲が有り勉強になりました。

たまにはお空を見上げると言う、気持ちに余裕を作って、お仕事を頑張りたいと、
思います。


Posted by 店主のり at 2007年05月17日 12:00
すこっとさん。いつも有り難う御座います。

それほど、空は気にして見てはいないのですが、この雲は何故か気になり写真を撮ってみました。

きっと、幸雲だと思います。
Posted by 店主のり at 2007年05月17日 12:10
クロハチさん。コメント有り難う御座います。

なるほど、間違えも電磁波の影響かも?

これからも、宜しくお願い致します。
Posted by 店主のり at 2007年05月17日 12:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

インテリアコーディネーターと「麺屋吉右衛門の店長」
Excerpt:   この間の週末、相模原で「若葉まつり」がありました。 通常は桜並木...
Weblog: 黒八の壁
Tracked: 2007-05-15 21:51
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。