
先日に書いた鉄製ベランダの床板を取り外した写真です。
見づらいかもしれませんが、下の屋根に腐ってしまった
床板を留める、木が落ちてしまっています。
しかし床板を外す事で、床板で隠れて塗れない所を
施工する事が出来ます。
取り外せる、箇所は可能な限り取り外す様にしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
手の届く所までしか塗らない。
そんな業者も居るようですよ。
まぁ、、
お値段にもよったものですがねぇ、、、。
そうですね、床板を外す業者は少ないのかも知れませんね。
螺子等が錆びて外せない時も有りますが、
そういう場合は御施主様と相談して、
腹這いで塗る事も有ります。
外せる物は外した方が仕上がりが綺麗ですので、出来ます限り外して塗装したいです。
店主のりと申します。
親子で塗装やさん、うちもそうでした。
祖父も塗装職人でしたので、3代目になります。
これからは、体力勝負の季節です。
塗装職人は見た目よりもハードな仕事です、休憩と水分補給に気を付け乗り切りましょう。
これからも、宜しくお願い致します。