2005年08月11日

編集長様にお褒め頂きました。

本日は大変嬉しい事が有りました。
自分のブログと、妻のブログをこちらで、
Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
不動産・住宅産業のBlog・RSS活用ガイド/ビジネス最前線レポート

お褒め頂きました。ありがとうございます。

嬉しいかぎりでございます。
浅見貞男様』
感謝いっぱいで、夫婦二人で喜んでおります。

これまで以上に恥ずかしくない、自信と誇りを持って仕事に励みたいと思います。
これからも、よろしくおねがいいたします。


posted by 店主 のり at 23:42| ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月01日

台風の時に。

あげうら1.jpg先日の台風の時にあげ裏のベニヤ板を交換しました。
幸いベランダの中で上に屋根もあることで、雨に濡れずに作業出来ました。

あげうら3.jpg

あげうら2.jpg

あげうら1.jpg

塗装後の写真は後日のせます。
posted by 店主 のり at 01:33| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月22日

漆喰の小壁、補修後。

クラック.jpg
先日の小壁のクラックの写真です。
コーキングでは埋められないほどの、クラックです。

今回はモルタル補修材を使い、補修いたしました。
下が出来上がりの写真です。
小壁.jpg
posted by 店主 のり at 23:42| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月20日

漆喰の小壁

久しぶりの記事になってしまいましたが、
お天気も続いてくれ順調に仕事が進みます。

今日は漆喰の小壁を塗装したのですが、
ひび割れの大きい所があり、補修するのに今回は
モルタル補修材を使いました。
次回に出来上がりの写真を載せます。

暑い日が続きバテ気味で子供を寝かせていますと、
自分が寝てしまいます。
同業の叔父貴も熱射病でダウンしたみたいです。
みなさんもお体を大切にして下さい。
posted by 店主 のり at 00:44| ☔| Comment(3) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月09日

 面格子。

今回は木製の面格子のお家なのですが、
塗装作業と共に面格子をアルミ製に取り替えて
貰えませんかと御施主様に相談されましたので、
交換をする事にいたしました。

今日は木製の面格子の撤去作業になりました。
釘が錆びつき、なかなか思いどうりに外れなくて
結構くたびれました。

明日は水洗いになります、雨でも出来ますが
お天気の方が嬉しいですね。
posted by 店主 のり at 00:34| ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月07日

足場架設

リフォームフェアが終わり、ひと休みという訳にはいかず。
次の現場の足場架設作業を、昨日から始めました。
「津久井郡城山町原宿1丁目・外壁塗り替え工事」です。


先日の施工写真です。
ケレン作業で旧塗膜がはがれてほとんど鉄の何も塗っていない状態になってしまいました。
pic_0161.jpg


こちらが完成の状態です。
pic_0167.jpg
posted by 店主 のり at 00:34| ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月01日

住宅リフォームフェア2005

rfmlogo05.gif

本日と明日は住宅リフォームフェア2005です。

ペイントファン倶楽部(日本塗装交流会)関東有志仲間
ブース出展をして4回目です。

今年も御来訪下さいました皆様と直接お話しをし、
勉強をして来ます。

塗装に関する御質問がございましたら、
お気軽にお声をお掛け下さい。

塗装を身近に感じて頂けますと嬉しいです。

お時間のございます方は、是非いらして下さい。

心よりお待ち申し上げます。

これから支度をして出掛けます。
posted by 店主 のり at 04:20| ☁| Comment(9) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月30日

ベランダの写真その後。

pic_0168.jpg
先日ベランダの床板を外したあと、下の屋根が仕上がりました。
塗装前にケレン錆止め等の工程のあと、上塗りと言う形です。
>pic_0171.jpg
こちらも、続きの屋根です。
posted by 店主 のり at 23:21| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月22日

蜂が。。。

昨日、屋根の塗装の為、掃除をしていたのですが
トタンと瓦屋根の隙間に、小さな蜂の巣が有り
気付かずに蜂の巣を触って仕舞い中から蜂が襲って来ました。
幸い刺されずに済みましたが、屋根の上で
小躍りをしてしまいました。

屋根の写真は後日アップします。
posted by 店主 のり at 23:47| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月15日

外壁の色は悩みます。

nakanuri.jpg
この写真が中塗りの状態です。

御施主様が外壁の色について悩まれて居ましたので、
もう一度上塗りを塗りますので、色を変える事も可能ですと提案致しまして
中塗りに入りました。

今回は御施主様の選ばれた中塗り色ですが、
イメージ通りですと、大変お気に入りになられました。
現在同じ色にて、上塗りを施工中です。
並行して、軒天、破風等の下塗りも施工しました。
posted by 店主 のり at 00:18| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。